出品した商品にコメントがくることがあります。
というか、メルカリ
ではコメントをしてから購入という流れが
自然とできているので、何かとコメントがくると思います。
プッシュ通知の設定をしていれば、コメントが来たかどうかが
いち早く分かるのでなるべく設定しておきましょう。
コメントのやり取りについて説明していきますね。
1.右上のベルマークをタップ
右上のベルマークが赤くなっているのでタップします。
そうすると、「あなたへのお知らせ」リストがあるので
該当するお知らせを選択しましょう。
今回は上から2つを見るとコメントが来ているのがわかりますね。
2.コメントを確認しましょう
コメントを確認します。一番上に表示されるのが
最新のコメントです。
メルカリの特徴である値下げ交渉ですね。
500円ぐらいなら値下げしてもいいと思っていたので
交渉に応じましょう。
3.コメントにお返事します
下のテキストボックスをクリックしてコメントを
入力します。
「コメントありがとーございます!お値下げ承知しました。
専用にして大丈夫ですか?」
この「専用」というのもメルカリの特徴です。
購入がほぼほぼ確定したら、その方専用にして
他の人に買われないようにするのです。
4.購入ほぼ確定なので金額を下げて専用にします
お返事が来たので、値下げして専用にしましょう。
右下の「商品の編集」をクリックして
タイトルに「◯◯様専用」と入れましょう。
◯◯様の◯◯は、購入者の名前(アカウント名)です。
それから、商品の金額も変更します。
この「専用」ですが、システム的な効力は
全くありません。
他の人がわずかな隙に購入してしまう
かもしれません。
なので、「◯◯様専用」となっていて
まだ購入がされていない商品はいきなり
購入しない方がトラブル防止になります。
さて、あとはお相手が購入してくれるのを待つだけですね。
お次は、商品が購入されたらやることリストを見ようを見てみましょう!