メルカリで、不良品が送られてきた!
どうしたらいいでしょうか?
不良品が送られてきた場合、受取通知をしないでこれを読んでください。
メルカリで不良品が送られてきた場合
洋服が中古なのはわかっていたけど、破れてるなんて知らなかった!
家電を購入したけど、全く動かない!商品説明には、動くって書いてあるのに。
子供のおもちゃを購入したけど、壊れている!
など、明らかに不良品と分かる場合、尚且つそれが商品説明には書いてなかった場合。
できれば、返品したいですよね。
受取通知を送ってしまうと、相手に売上金がいってしまいます。
受取通知をする前ならまだ、メルカリ運営側に支払ったお金がストップしている状態なので間に合いますよ。
まずは、取引画面のメッセージで聞いてみましょう
出品者が発送を完了させると、取引画面がこのように変わりますね。
不良品が送られたからといって「悪い」の評価にして、「不良品だったので交換してください」とコメントしても駄目なのです。受け取り評価をしてしまった時点で、評価が良くても悪くても、相手にあなたの支払ったお金が送られてしまうからです。
なのでまず、取引メッセージの方で不良品が届いたことを知らせましょう。
もし同じ商品が複数あれば、不良品でないものをまた送
ってもらえればいいと思いますが、メルカリはフリマアプリなので1つしかないことが多いです。
なので、返品する形になるでしょう。
この時に、着払いにしてもらうようにしましょう。
お問い合わせフォームから事務局に連絡
返品し、購入者側も受け取ったことを確認したらアプリのお問い合わせフォームから事務局に連絡しましょう。
1.サイドバーの、「お問い合わせ」をタップ
2.「お問い合わせ項目を選ぶ」をタップ
3.「トラブルがあった」をタップ
出品者に悪気がなかった場合が多いと思うので、トラブルではないのですがこちらの項目になるようです。
4.「お問い合わせをする」をタップ
ここまでこないとフォームが立ち上がりません。
5.フォームに入力をして送信
商品IDは、取引画面に記載がありますよ。
次に購入者と選択して、メッセージ内容を入れましょう。
内容は、
1.取引相手のニックネーム
2.経緯や状況
を入力しましょう。
事務局がこれを確認すると、返金処理がされますよ。
不良品かどうかを確認する前に、受け取り評価をしてしまうとお金は戻ってこないので必ず商品を隅々まで確認してから受け取り評価するかしないか判断してくださいね。