ディズニーキャラクター(!?)で人気のダッフィー。
あれって、正式なキャラクターなんでしょうか?
以前、ディズニーシーへ行った時に子どもたちの多くがダッフィーを抱えて満足気に歩いているのを見ました。ただの熊のぬいぐるみにしか見えませんがなぜそんなに人気なんだろう?
ダッフィーのぬいぐるみ、フリマアプリのメルカリでも確実に売れちゃうんですね。
ダッフィーのぬいぐるみはメルカリで売れる!
では、実際にメルカリで見てみましょう。
「ダッフィー ぬいぐるみ」で検索しています。
ん…?
んん?
別に売れてませんね。
もう少しスクロールすると…。
あ!やっぱり売れています。
どうやら、ダッフィーのぬいぐるみ、ものすごい勢いで出品されてるので買い手が追いつかないのかもしれません。
欲しい人にとっては嬉しいですね。
そして、何日か立てば売れそうなので、出品者にとっても嬉しいと思います。
どんなダッフィーが売れるの?
定価より金額が安いのは売れていますが、やっぱりレアものでしょうか?
これなんて、七夕コスチュームですが今年のものではないっぽいんです。
今年のはこれ
てことは、1年以上は自宅保管?だったのに売れているということになります。
これも、コスチュームが珍しいからでしょうか?
随分高値で売れていますよ。
ダッフィーの謎に迫ってみる
しかしなぜ、こんなにダッフィーのぬいぐるみが売れているのか。
ぬいぐるみって、高い割には売れないんですよね。
たぶん、持ち主の思い入れみたいのが入ってるような気がしちゃうからでしょうか。
あまり人の持っていたぬいぐるみって欲しくないですよね。
更に、捨てづらいイメージ。
なので、私はあまりぬいぐるみは持たないようにしています。。。
話は戻って、ダッフィーの謎。
ダッフィーは、航海に出るミッキーのために、ミニーが作って渡したテディベアだそうです。
パーク内で、抱っこしている人が多いのは、購入時にキャストから「抱っこしていきますか?」と聞かれるのと、ところどころにダッフィーと一緒に写真を撮れるスポットがあるからだそうです。
ディズニーでは、ダッフィー以外でもぬいぐるみの帽子やあのデカい手袋など、おみやげとして持って帰る用に購入するのではなく、パーク内で装着するために購入してる人も多いですよね。
それと一緒で、ダッフィーを抱っこして歩くというのが一種の楽しさらしいですよ。
さて、そんなダッフィーですが他のグッズと一緒でパーク内だから楽しいのです。
家の中でもずっと抱っこしているでしょうか?
しないですよね。
部屋の片隅でさみしそうにしているダッフィーは可哀想。
それなら、メルカリで新しい持ち主を見つけたほうがいいかもしれませんね。