古着買取ショップとフリマアプリの比較

By | 2016年9月29日

古着買取ショップとフリマアプリってどっちが高く売れるでしょうか?

私がメルカリに目覚めた!?のは、古着買取ショップでの買取額とメルカリで売れる金額が全然違ったからなのです。

どのくらい違うか比較してみましたよ。

 

重さで買い取ってくれる古着買取ショップ

index

近所に「キングファミリー」という古着屋さんがあります。

流行りの「セカンドストリート」はブランドやはやりの服が多くありますが「キングファミリー」はブランドから無名っぽいのも含めて色々売ってます。

だっさーい服の中にたまーに、いいブランドで状態のいいものがあるので掘り出し物探しにはいいかもしれませんね。

ところでこのキングファミリーはブランドではなく重さで買取をしてくれます。

お店で売る売らないは別にして、割りとどんな服でも買い取ってくれます。

 

【お店で販売できる服】1kg=150円

【リサイクル資源になる衣料】1kg=1円

 

ウールのセーター1枚で約0.3kgなので、3枚以上売ってやっと150円!

お店で販売できるものだとしてもこの金額です。なので、ブランドもので状態がいいものだとオススメはできません。

リサイクル資源になる衣料は、資材として再利用されたり東南アジアなどに送られたりなどの環境保全に役立てられます。

なので私は衣替えのたびにでる、ボロボロになった大量の衣類をまとめてキングファミリーに持っていってます。

その中にたまたまお店で販売できるものもあったりしますが、それでも130円くらいにしかなりません。

帰りにコンビニでドリンク買って終わりです。

このような重さで買い取るショップでは古着を売ってお小遣いにしようと思わずに、ゴミとして捨てて資源の無駄になるより環境保全に役立ててもらうというスタンスで売りに行くのがオススメです。

一般的な古着買取ショップ

cea22712fbd18b2578b9a23103a231dc_s

ブランドや流行りを重視した古着買取ショップの場合は、厳選した古着を店頭に置いているのでなんでも買い取ってくれるわけではありません。

そのことをわかっている上で、アパレルブランドのお洋服10着くらいを売りに行きました。

どれもまだまだ着れるものですし、買ってからまだ3年以内のお洋服ばかりです。

ところが…。

買い取ってくれたのは、アディダスの新品未使用のTシャツのみ。

確か150円くらいだったような気がします…。

 

かなりハードルが高いですね。

このような古着買取ショップでは、新品未使用のブランドのあるお洋服じゃないと売れないかもしれません。

 

メルカリなどのフリマアプリ

古着買取ショップで買い取ってもらえなかった残りのお洋服、どうしようかと思っていた時にメルカリをダウンロードしました。

すると…モルガンのワンピースが2,000円。

古着買取比較

 

マウジーのスキニーデニムが1,200円。

古着買取比較

 

コムサのコートが5,000円。

古着買取比較

 

ビクトリアズシークレットのパーカーが1,500円。

古着買取比較

 

ルスークのコートが2,000円。

古着買取比較

 

ジュンメンのシャツが1,500円。

img_3775

 

titivateのタイトスカートが880円。

古着買取比較

 

ダイアナのパンプスが2,800円。

古着買取比較

 

(この時はまだオープン記念で販売手数料が0円だったので安めに売ってました)

これら、全て古着買取ショップでは買い取ってくれなかったものです。

重さで買い取ってくれるショップでも上の4点合わせても数百円にしかならないでしょう。

それが、合計16,880円になったのです!

送料などを考えてもかなりいい金額だと思いませんか?

 

重さで買い取る古着買取ショップだと数百円!?

ブランドの古着買取ショップだと0円!

メルカリだと16,880円!

 

もちろん、アプリにアップする多少の手間とやり取り、梱包して発送する手間がありますがこの金額の差はすごいですよね〜!

 

これからもメルカリで色々売っていきたいと思います。

 

メルカリダウンロードは無料ですよっ。まだな方はぜひ♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA