メルカリの評価で「普通」だった。どういうこと?

By | 2016年6月13日

メルカリでは、購入者が受け取り評価、出品者が評価をして取引終了となります。

この時に、「普通」をつけられると、なんとなくモヤモヤしますよね。

どういう時に「普通」をつけられるのでしょうか?

 

メルカリの評価は通常時は「良い」になっている!

メルカリでの評価、そのまま入力しようとすると「良い」になっています。

メルカリ受け取り評価

これをあえて、「普通」や「悪い」にしようとすると、ダイヤログが出て確認が入ります。

なので、間違えて「普通」や「悪い」にするということはないのです。

ここでは、「普通」の評価について説明していきますね。

 

不備があったけど、「悪い」にするのは心ない場合に

明らからな不良品や偽ブランドの場合は「悪い」がつくと思います。

ただ、ちょっとした不備でなんとなーく腑に落ちない場合は「普通」の評価にすることがあるようです。

例えば…

 

1.差出人の名前が書いてなかった

らくらくメルカリ便はこのようなことはないのですが、他の発送方法の場合は差出人の住所や名前を記入しますよね。

それがなかった場合。(実際知り合いがそれで送ってしまったそうです)

メルカリ評価普通

依頼主名の記載が無いのでこちらの評価とさせていただきます。

のコメントと共に「普通」評価。

確かに、依頼主名が無いと怖いですよね。

忘れずに書きましょう。

 

2.取引中の態度が悪かった

メルカリ評価普通

 

値下げ交渉自体は全然構わないのですが、年数の経過があるため値下げしてくれませんか?というコメントには威圧的な印象を受けたため、この様な評価とさせていただきました。

これは、出品者から購入者への評価ですね。

値下げ交渉自体は、メルカリ内で頻繁に行われているので仕方ありませんが、「年数の経過があるため…」や「商品が汚れているため…」などは、出品者が提示しているならばあえていう必要はありませんね。

顔が見えない相手で、尚且つメッセージだけのやり取りなので相手がどう思うかわかりません。

なるべく、気持ちいいやり取りがしたいですね。

 

3.梱包が汚かった

メルカリ評価普通

封筒の上部分が破けてむき出しの状態で届きました。(省略)他の細々していたものであったなら、ものが紛失していた可能性を感じました。すみませんが、この評価になりました。

このように、商品は良くても梱包が不丁寧だと商品の破損や紛失につながります。

業者でない方がほとんどなので、あまり梱包にお金も時間もかけられませんが、なるべく丁寧に、封筒や袋がやぶれないように気をつけましょう。

 

その他、「商品に傷がついていた」などは恐らく「悪い」評価になると思います。

以上は「普通」の評価です。できれば全部「良い」の評価で終わらせたいので気をつけましょう!

 

メルカリダウンロードは無料ですよっ。まだな方はぜひ♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA