メルカリには、フェイスブックやツイッターのように「いいね!」機能があります。
これは、どんな意味なのでしょうか?
気になる商品のブックマーク的なもの
メルカリの「いいね!」機能は、フェイスブックやツイッターのように単純に
いいと思ったから、「いいね!」するのではなく、欲しい商品や気になる商品を
後で一覧で見やすいように、つけるマークです。
商品詳細ページの商品画像の左下にありますよ。
気になる商品だったり、ほしい商品で値段の比較などを
する時に「いいね!」をしておけば、一覧で見ることが
できるので、便利です。
ただ、「いいね!」は消すことができないので過去の「いいね!」も一覧に出てきてしまいます。
本当は、上の画像の赤枠で囲った部分だけを比較対象にしたいのですが、他の商品もでてきてしまいますね。
「いいね!」がついてるのに、なかなか購入されない
出品した商品に、「いいね!」がついているのに、なかなか購入されない時があります。
例えばこちらの商品。
ZARAのカーキ色ワンピースを980円で出品しました。
ZARAはファストファッションながら、商品の入れ替えが早いので手に入らないことが多いのか?
割りと人気です。
「いいね!」が8つもついているのになかなか購入されません。
なぜでしょう?
実はこのワンピは見ても分かる通り、夏の商品です。
なのに冬に出品してしまったのです。
「ZARA ワンピ」で検索すると出てくるし、好みだった場合は「いいね!」を押すけど季節外れだからみなさん購入しないんでしょうね。
それなら今の季節(5月)なら売れるのでは?
だったら、今なら売れるのでは?と思いますが、メルカリは出品が新しいほど上に表示されるので何ヶ月も前に出品したこの商品は、完全に埋もれてしまいます。
その場合は、一度商品を削除して再出品したほうがいいですね。売れないかぎり手数料はかからないので、ご自分の手間だけです。
再出品機能はないので、写真を再度撮るのが面倒ですね。
メルカリの機能を使って写真を撮ると自分のスマホの写真ファイルには残らないので、また写真を撮る必要があります。
できれば、出品するまえに商品の写真を撮っておいてから、メルカリで出品する時にアップロードするといいですよ。
金額や紹介文、写真などを見なおしてみよう
その他、「いいね!」が付いているのになかなか購入されない理由は、金額ですね。
類似商品を比較するために「いいね!」機能を使う人が多いので、その中で全く同じ商品で同じ条件であれば安い方を選ぶでしょう。
なので、もし出品した商品が他よりずば抜けて高ければ、値段を下げてみるのもアリです。
同じような商品がメルカリの中でいくらくらいで売られているか相場を調べてみるといいですね。
【関連記事】メルカリの出品方法
また、商品の画像が分かりづらかったり、説明不足だったりする場合も躊躇されてしまいます。
その時は、「着用画像を見せてください」や「着丈を教えて下さい」などコメントが来ますので、迅速丁寧に対応しましょうね。