メルカリの乗っ取りってあるの?これから危険かも

By | 2016年6月2日

以前、LINEの乗っ取り被害が多発しましたね。

私のところにも、乗っ取られた友達のアカウントからLINEが来ました。

その時既に、LINEの乗っ取りが話題になっていたので、引っかからなかったですが。

メルカリにも乗っ取りってあるのでしょうか?

調べてみたら、メルカリってある意味LINEよりも被害金額が多くなりそうなんです。

 

今のところ目立った被害は無し!でも気をつけて

nottori

今のところ、メルカリのIDを乗っ取られた話は聞いたことはありません。

でも、これからあるかもしれませんよ。

なぜかというと、メルカリは複数の端末でのログインが可能です。

ちなみに、1人で複数のメルカリIDの所有は強制退会になってしまうので気をつけてくださいね。

 

話は戻って、複数の端末でログインできるということは、あなたのIDとパスワードが知られてしまったら乗っ取られてしまうということです。

 

個人的な意見としては、LINEの乗っ取りよりもメルカリの乗っ取りの方が危険な気がします。

なぜなら…

 

メルカリ内にお金が入ってるから危険!

 

200aa656078eeb94262fa298b281a96eb88d9e1d

LINEの乗っ取りだと、乗っ取られた側の金銭的な被害は少ないです。

どちらかというと、乗っ取られた友達にLINEでメッセージを送って、iTunesカードを買わせてIDを送らせるというパターンが多いですよね。

 

LINE乗っ取り→友達にiTunesカードを買うよう頼む→騙された人が購入→IDを送る→乗っ取った人にお金が入る

 

この段階を経ないと、お金が入ってきません。

 

でも、メルカリだともしクレジットカードを登録した状態であれば、すぐに相手に支払うことができます。

そこで、乗っ取り詐欺師の持つ複数の端末で購入をし合えば、お金は片方のID側に送金されますよね。

乗っ取り詐欺の作った口座を登録して入金申請してしまえばあっという間にお金が入ってきます。

 

メルカリ乗っ取り→もう一つのIDで高額商品を出品→乗っ取ったIDで購入→もう一つのIDでメルカリに振り込み申請

 

クレジットカードを登録していなくても、アプリ内に売上金があれば同じことです。

 

IDとパスワードさえ盗まれてしまったら簡単そうに見えるこのやり取り。

なぜ多発しないのか?

 

それは、メルカリが日本のアプリだからだと思います。

LINEの乗っ取りって確か中国でしたもんね。

 

詐欺で儲かることに気づかれたら、メルカリでも乗っ取りが多発するかもしれません。

気をつけましょう!

 

メルカリダウンロードは無料ですよっ。まだな方はぜひ♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA