メルカリの「専用」ってなんのこと?

By | 2016年5月13日

メルカリのコメントのやり取りでよく見かける「専用」。これってなんのことでしょうか?

IMG_1975

 

購入することが決まってるから、私専用の商品にしてくださいって意味

メルカリの特徴で、購入する前に一報入れるというマナーがあります。

この一報入れるというのが、コメント欄に購入の意志を伝えるということです。

IMG_1982

 

今提示されている金額で、即購入だったらコメント入れなくても購入しちゃっていいと思いますが、値下げ交渉した上での購入なら、出品者が値下げした金額に修正する必要があります。

その方の為に値下げしたのに、他の方に買われてしまってはあまりよろしくないので、「◯◯様専用」にするんですね。

IMG_1976

 

専用ってユーザーが作ったルールなんです

実はこの「専用」ってメルカリが決めたルールではないのです。

なんとなく、流れでそうなった感じです。

ユーザーの中で決まった暗黙のルールのようなものです。

 

最近は、いちいちコメントして購入するのがウザいというのもありますので、商品説明に「即購入OKです」と書いてあればコメント無しにして即購入しちゃいましょう。

ただ、個人的に心配なのがメルカリって多くの人が使っていて、出品したことを忘れてアプリさえ開かず…って人がいると思うんですね。

完全放置している出品者の商品を購入して、支払いしたとしてもちゃんと届けてもらえる保証がありません。

(もちろん、期限内に届かなければキャンセルできますが、せっかく欲しくて購入したのに買えないとなると嫌ですよねぇ)

 

なので、私は購入するまえにコメントしますよ。ま、それで「専用」にしてもらわなくてもいいですが。

 

専用の作り方

前途の通り、専用はメルカリの機能ではないので自分たちで勝手に作るしかありません。

システム上の効力はないので、他の方に購入されてしまうかもしれませんが。

 

商品名に専用と入れる

IMG_1979

このように、商品名を編集して、◯◯様専用と入れます。

そうすると、常識的なユーザーは割り込んで買ったりはしません。

 

商品画像に専用と入れる

商品詳細ページ右下の「商品の編集」から、画像を選択します。

IMG_1980

加工をタップして、一番右の「テキスト」を選択。

 

そこで、文字を入れることができますよ。

色をつけたり拡大や回転も可能です。

IMG_1981

ただ、これだけだと効力が無い気がするので、商品名にも専用を入れたほうがいいかもしれません。

 

値下げ交渉が入ったら、値段を下げて専用にする

値下げ交渉が入って、それに応じる場合は編集画面から値段を下げて専用にしましょう。

もし、コメント逃げするユーザーがいたら、即座に値段と専用の文字を削除しておきましょうね。

できれば値下げのやり取りのコメントも削除したほうがいいですよ。

【もっと詳しく!】コメントの削除ってどういう時にするの?

 

その時に、画像を加工して「◯◯様専用」としちゃった場合は大変!

メルカリアプリのカメラ機能を使って商品を撮影した場合は、自分のスマホにデータが残りませんので。

出品するときは、なるべく自分のカメラ機能を使ったほうがオススメです。

 

 

メルカリダウンロードは無料ですよっ。まだな方はぜひ♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA