メルカリでは、基本的に出品順で表示されます。
メルカリが出たばかりの時は、詳細な検索機能がなかったのですが、最近?できたようですね。
安い順に表示されたりするので、金額で比較したい場合は便利な機能です。
並べ替えのやりかた
まずは、先日記事にした確実に売れるものの、しまむらのマーキュリーデュオ風花柄スカートがバカ売れ!
を例にしてみましょう。
1.まずは検索
まずは、普通に「しまむら マーキュリーデュオ」で検索。
このスカート、マーキュリーデュオのブランドのものにそっくりで、しまむらなので安価で買えて大人気。
しまむらでは1900円なのですが、メルカリでは高値で売られています。
2.並べ替えをタップ
画面右上の「並べ替え」をタップします。
デフォルトだと、新しい順になっているので、価格の安い順、価格の高い順、いいね!順に並べ替えることができますよ。
それぞれどんな時に使うでしょうか?
価格の安い順
これは、自分が購入したい側で、できるだけ安く購入したい時に使えますね。
もう売られてしまってますが一番安くて1,500円のようです。
この方、もう少し高くても売れたかもしれませんね。
価格の高い順
これは、自分が出品したい側で、どのくらいまで高くしても売れるのか調べる時に使えますね。
メルカリでは既に完売しているものでも、検索結果に残るので参考になりますよ。
高くて3,999円のようです。1900円のものが4,000円近くても売れるということですね。
いいね!順
メルカリの「いいね!」機能はフェイスブックやツイッターのように単純にいいと思ったから押すのではなく、
お気に入りとして使用することができます。
【もっと詳しく!】メルカリのいいね!ってどうやって使うの?
なので、どの商品が人気なのかよくわかります。
出品するときは、写真の撮り方やタイトルの付け方なども参考になりますよ。
ただ、いいね!の数が多いのに売れてない時は、何らかの懸念理由があるということです。
・いいと思うんだけど、金額が高い。
・気になるけど、商品の詳細が少ない。
などです。
そういう時は、コメントに値段交渉や質問などがありますので見てみましょう。
それを踏まえて出品するといいですよ。