メルカリで商品を送ったらなかなか受取通知が送られてこない。
受取通知が来ないと売上が入ってこない。
購入者に連絡してみると、「まだ届いていません」だって。
どうしたらいい〜?
定形外郵便の怖さは、補償なしにあり
定形外郵便は安いのがウリ。
ただ、補償がないので届かなかったりする場合はどうしようもありません。
ちなみに、運営側に連絡しても解決してくれません。
とりあえず、郵便局に問い合わせてみましょう。
定形外郵便は、荷物の問い合わせ番号すらありませんから、とりあえず発送元と発送先の住所や発送した日時を伝えましょう。
大きい荷物だと相手のポストに入らないので直接手渡しになりますが、ポストに入る場合はもしかしたら他の部屋に入れてしまったかもしれませんし、購入者の家族が間違えて捨ててしまったなんてことも。
そこまでは、こちらも面倒見切れませんので商品詳細のところに
「定形外郵便で発送の場合は、補償がないので、紛失や未着による責任は一切取れません。」
と書いている人もいるようです。
個人的にはオススメしません。
なので…
らくらくメルカリ便を使おう!
A4サイズで厚さ2.5cm以内だったら、全国一律195円で送れます!
らくらくメルカリ便は、宛名書き不要で配達状況も確認できますし、発送時にトラブルが発生すれば、商品代金を全額補償してくれるんです。
【もっと詳しく!】らくらくメルカリ便を使って発送しよう!
洋服や雑貨の場合は、専用のBOX65円を購入して全国一律380円で送れる宅急便コンパクト、サイズ別に送れる宅急便(いずれもらくらくメルカリ便)で600円から送れますよ。
定形外郵便って150g超えると200円いっちゃうので、だったららくらくメルカリ便の方がお得だと思います。
100g以内だと140円以下で送れるのですが、届いた届かないなどの煩わしいトラブルを防ぐためにも、らくらくメルカリ便をおすすめします。