メルカリにはシステムにはない、ユーザーが作り上げたようなルールがいくつかあります。
1つは購入前のコメント、もう一つは取り置きです。
【もっと詳しく!】メルカリで商品を購入する前に必ずやること
ルールといっても、必ず守る必要はなく、なんとなくできあがったマナーのようなものになります。
メルカリ内の取り置きってどういうこと?
メルカリでは、売ったり買ったりを日常的に楽しんでるユーザーが多くいます。
私もその一人です。
【参考までに】ディーゼルのハイカットスニーカーを売ってコンバースが欲しい(その1)
メルカリ内で自分が出品した商品が売れた利益は「売上金」に加算されます。
振り込み申請をしなければ、その売上金は溜まっていくのでその中のお金を利用してメルカリ内で買い物をすることができますよ。
商品を購入する際に、クレジットカードなどの支払いをせずに売上金から払いたい場合などに「取り置き」の依頼が行われます。
具体的に見ていきましょう。
売上金から払いたいので取り置きできますか?
実際に売った商品でのコメントの流れです。
購入者:購入したいのですが、売上金で支払いたいため、まだ入っていないのでお取り置きお願いできますか?
実は、この商品「バーレスク」のDVDで、出せば必ずすぐに売れるものだったので、わざわざお取り置きしないでも、他の人がすぐに買ってくれるだろうなーなんて思いました。
【もっと詳しく!】バーレスクのDVDが出せば必ず売れている
とりあえず、何日くらいお取り置きすればいいのかを聞いてみることに。
出品者:お取り置きは日数にもよりますが、何日くらいでしょうか?
すると返事が…
購入者:3日後に売上金が入ります!
うーん。3日後か。待てない日数でもないですね。
こちらも入金を急いでるわけではないので。
ただ、コメント逃げだったら嫌だなぁとは思いましたが。
で、専用にして3日待ちました。
ちゃんと、3日後にコメントを貰った上で、購入してもらいましたよ♪
待てる日数だったら、お取り置きしてもいいですよね。
お取り置き中に他の人に買われないために
お取り置きと言っても、専用にするだけなのでシステム上の効力は全くありません。
その間に他の人に購入&支払いされてしまったら大変ですよね。
その場合は、商品の金額をありえない額にあげておくと誰からも購入されないですよ。
もちろん、金額変更の理由をお取り置きの方には事前に伝えておきましょう。
いざ、購入してもらう時になったら、コメントを貰ったうえで金額を元に戻しておきましょう。
前の金額はちゃんと覚えておきましょうね。